蔵出しみかんとは
日本農業遺産にも認定されている、和歌山県下津町の伝統的なブランドみかんになります!
晩生(おくて)みかんを貯蔵し、熟成させることで、甘味が増し酸味を抑えて3月頃まで美味しく頂けます。
年内に収穫したみかんを木箱に入れ、土壁でできた貯蔵庫に1,2ヵ月入れ熟成させたものです。
晩生みかんは外皮も、じょうのう膜(果肉が入っている袋)も厚いのが特徴なので、腐りにくく貯蔵に適しているのです。
貯蔵することで余分な水分が抜け、酸味がまろやかになり濃厚な甘みを感じられます。
果肉もしっかりしているので食べ応えがあり、熟成させた独特の風味もあり、トロっとした食感が癖になります。
注意事項
到着後はお早めにお召し上がりください。
保存する場合は段ボールから出し、風通しの良い暗所にヘタを下にして置いて下さい。
みかんには風による擦れや傷、黒い点などある場合が御座いますが味には全く問題はありません。
配送中に痛みが生じる場合がある事をご了承願います。
在庫が無くなり次第終了します。