img01 %
img02 %
  • item1 %
    早生(わせ)みかん

    早生みかんとは11月上旬から出荷が始まる一番人気がある種類です。外皮が剥きやすく、じょうのう膜(果肉が入っている袋)も薄いので食べやすく、甘味と酸味のバランスが良く大変瑞々しいです。一つ食べると手が止まらなくなり飽きずに幾つでも食べれます。

  • item2 %
    清見オレンジ

    清見オレンジとは日本三大柑橘の一つとも言われ、清見タンゴールと呼んでいる地域もあります。みかんより一回り大きく平均200g程度で糖度は12度前後なので甘味と酸味のバランスが絶妙で、甘過ぎず程良く酸味があるのでスッキリとした後味です。果肉は柔らかく、トロけるような食感で果汁が多くジューシーで爽やかな香りが特徴です。

  • item3 %
    清見オレンジ
    100%ジュース

    他所では味わえない自慢の逸品となっています。
    200mlで4~6個、500mlで12~15個を使用していますので、贅沢で芳醇な味わいを楽しめます。清見オレンジは大変果汁が多く、甘味と酸味のバランスが非常に良いので、濃厚で爽やかな美味しいジュースが出来ました。

about-001 %
about-02 %
ABOUT

森本農園について

sousyoku %

森本農園では、清見オレンジを中心に蔵出しみかん (晩生) や丹生系、ネーブルオレンジ、八朔など、全10種類以上のみかんとオレンジを栽培しています。当園がある海南市下津町は、有田みかんで有名な有田市のすぐ北部に位置しています。四季を通して温暖な気候と豊かな自然に恵まれたこの土地は、美味しい柑橘類が育つ条件が揃った土地だと言えます。

Farm’s Features

農園の特徴

sousyoku %
circle %
image-001 %
Online Shop

オンラインショップ

sousyoku %
wase %

早生(わせ)

11月上旬から出荷が始まる一番人気がある種類です。外皮が剥きやすく、じょうのう膜(果肉が入っている袋)も薄いので食べやすく、甘味と酸味のバランスが良く大変瑞々しいです。

kiyomi %

清見オレンジ

日本三大柑橘の一つとも言われ、清見タンゴールと呼んでいる地域もありますが同じものになりますみかんより一回り大きく平均200g程度で糖度は12度前後なので甘味と酸味のバランスが絶妙で、甘過ぎず程良く酸味があるのでスッキリとした後味です。

semino-ru %

セミノールオレンジ

セミノール とはご存じない方も多いかも知れませんが人気の高級品種になります!色鮮やかなオレンジ色で、表面はツルツルしていて見た目は写真以上にインパクトがあります。

Contact

お問い合わせ

sousyoku_wh %

ご質問・ご相談などがございましたら、お電話やメールフォームよりお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。